ちょっと一服しませんか?

はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、 広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。 若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。


 こいのぼり・・・鯉のぼり!

風薫る5月です!4月の中旬までは我が家の庭の木も、安定しない気温のせいかいつもより新芽が出るのが遅かったのですが、暖かくなってきたなぁと思っていたら あっという間に葉が出そろって、 何事もなかったように毎年の5月の景色になりました。なのに今朝は曇り空で、せっかくの綺麗な新緑が少し沈んで見えます。やっぱり目に眩しい緑には青い空が似合いますよね(笑)

5月と言えば 「 端午の節句 」 ですが、私の住む加茂市で流れている加茂川では、毎年たくさんの鯉幟を川の上に吹き流しています。500匹もの鯉幟は結構な迫力で、なかなか見ごたえがあります。 ここで考えたのですが、皆さんは端午の節句に歌う童謡は何を思い浮かべますか。私は家で口ずさむのはやっぱり ♪屋根より高い〜の方の “ こいのぼり ” です。 ですが、加茂川の風に吹かれている鯉たちを見ていると ♪甍の波と雲の波〜の方の “ 鯉のぼり ” を思い出します。何となくですが、私はこっちの歌の方が広い景色を想像するせいかもしれません・・。

ですが、実際のところ私に一番似合うのは ♪柱の疵はおととしの〜で始まる “ 背くらべ ” であろうと思っています。何と言っても♪ちまき食べ食べ〜という辺りが私らしいかと・・(笑) この<ちまき>も各地方で色々な違いがあるようですが、新潟ではもち米を笹の葉で三角に包んで蒸したものをいい、甘いきな粉をまぶして食べます。京都などの関西地方に多い細長くて元から甘い餅菓子とは違うので、 この歌の歌詞のように食べながら背を測るのは難しく、子供の頃はこの情景がとても不思議でした。新潟でこんな風に出来る食べ物は、郷土の代表的なお菓子<笹団子>ですね。もちろんこの季節!柏餅も好きですが ・・結局美味しいものが食べられれば何でも良いということで(笑)

5日の「こどもの日」には何を食べようかと今から悩んでいる私ですが(子供でなくても食べます!) そういえば、明日は春の丑の日だそうです。ということは、まずは明日うなぎを食べなければいけませんね ・・・誰に強制されなくても、進んで美味しいものに向って突進していきたいと思います! あーダイエットが憎い・・(笑)

平成29年5月

最新の一服 * 過去の一服一覧

新潟県加茂市新栄町10-34

Copyright (C) 2006 Oyanagi green tea & flower club All Rights Reserved.