ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

エイプリルフール!
やっと本当の春がやって来たようですね。先月「春が来たー!」と書いた後、すぐに雪が降って冬へ逆戻り・・・。それを何度か繰り返して今度こそ本物の春到来!・・であって欲しいと願っています。心配です。
まあ、庭にフキノトウも出たし、きっと大丈夫でしょう。もちろん天ぷらにして美味しくいただきました(笑)
そして今日はエイプリルフール。皆さんは毎年この日をどう過ごしていますか?世間では(世界中で)色々な嘘が流れる日ですが、私はこの習慣に乗っかったことがありません。んー海外から発信される洒落た嘘はいいのですが、
日本のものはあんまり面白くないというか、結局下手なんだなぁっていつも思っています。現実のほうが 「 誰か嘘だと言ってくれ!」ということが多すぎるのかもしれませんが・・・。四月馬鹿につき合うほど暇じゃないなというのが、余裕の無い悲しいホンネです(苦笑)
ところで、昨夜はプロ野球が開幕しましたが、幾つもの大きな大会があった3月が終わりスポーツも春、そして今日は毎年春一番のスポーツ、選抜高校野球が決勝戦を迎えます。これこそエイプリルフールとは縁の無いものですが、
ここで2月の “ちょっと一服” でご紹介した、応援したい学校「不来方高校」についてのご報告をしたいと思います・・させて下さい。結果をご存知の方も多いとは思いますが静岡高校に3−12で敗れました。決して惜しいとは言えないゲームでしたが、それでも10人の選手をやりくりしながら、
失敗しても笑顔を絶やすことなく、一生懸命ボールを追いかけ楽しそうに野球をする姿は、スポーツとは何かを考えさせてくれました。そのハツラツとした笑顔に感動をありがとうと言いたいです(涙)
それはそうと、私は今朝新聞を見て驚きました。地方新聞のスポーツ欄にメジャーリーグの公式戦の日程が大きく載っていたのです。これが今年からなのかはわかりませんが(興味が無かったので・・)たとえ有名な選手のいるチームのものだけにしろ、
ついにアメリカ野球の情報を気にすることが ここまで浸透してきたことにビックリです。それであればなおさらのこと、日本の野球を応援しなければ!!と一層強く思い、ちからの入る野球バカの私です(笑)
平成29年4月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|