ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

♪は〜るが来た は〜るが来た どこに来た!?
ついに新潟にも春がやって来ました! 今朝はまだ冬の寒さでしたが、これからは春!雪の心配をしないで済むようになればこっちのモノ、雪がちょっとくらいチラつくのは目に入りません!
きっと暖かい地方の方にとっては、まだまだこの程度じゃ “ 冬 ” なんだと思いますが、雪国に住む者にとっては、これで十分 春到来です(笑)
そういえば昨日のニュースでは、新潟の桜の開花は4月7日頃で 去年より少し遅いそうですが、我が家の庭の白梅は今が盛りで、プチお花見しています。これから少しづつ春の花が咲いていくと思うのですが、
今年の天候が不順なせいか、まだフキノトウが顔を出さないのがちょっと不満です・・・天ぷらが遠い・・・食欲の春です(笑)
それはそうと、Jリーグも開幕して(新潟のアルビレックスは引き分けでしたが・・泣) 今日は私が応援する某野球チームのキャンプの最終日です。いよいよ本格的にオープン戦が始まります。
開幕まであと1ヶ月、なんとか頑張ってくれー!と祈り中です(笑) ただ 今心配なのは、皆さんもご存じの通り “ WBC 日本代表 侍ジャパン ” 不甲斐なさ過ぎです(怒)
まあ今までの3回の大会を思い出しても、絶好調!絶対大丈夫!なんてことはなかったので、滑り出しが悪いのは想定内ですが、これまでの大会と違うのは、心配なのがピッチャーだということです。打撃であるならば、
その内調子が上がってくると思えるのですが、今の時点でピッチャー陣がこの状態では “ 不安 ” でしかありません。前大会(第3回大会)の二の舞、もしくはそれ以下!?だけは勘弁してくれ〜と言いたい・・(泣)
本番まであと1週間、劇的に良くなることを願うばかりです・・・(悲)
ところで、もうすぐ雛祭りですね(笑) 私はいつも雛人形を飾る時期になると 「ん?さて、どっち側に男雛?」と一瞬迷います。いちいち これは京雛か関東雛か?と考えないといけません。まあそれも飾る楽しみの一つかもとは思いますが、
上座下座、面倒くさいですよね、皆さんはいかがですか?・・他の飾りが一緒なのはなぜ!?という疑問を持ちながら、毎年仕方ないとあきらめて「左近の桜、右近の橘・・逆!」と念じるように言ってます(笑)
そして、やっぱり楽しみは節句のご馳走です。今年は何にしようかと、只今おもいっきり思案中です(笑) ちらし寿し・はまぐり・菜の花、お酒は・・・皆さんは もう決まりましたか?
平成29年3月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|