ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

今年は 終わった!?
6月、ついに今日から季節は夏!ですね。さて、衣替え・・・って、今年は例年と違い 信じられないくらい早い頃から暑かったので、いつもと違って我が家でさえ衣替えがほぼ終わっています。
驚きです。皆さんのお宅ではいかがですか?
このまま夏へ突入!するとばかり思っていた矢先、一昨日、昨日と北海道や東北あたりでは、荒れた天気でヒョウが降っている映像を見て、本当に最近の天気は
一筋縄ではいかないと、変な感心をしていました。今回のヒョウのせいで東北の美味しい果物に被害が出ていると聞き、少なからずショックを受けています・・果物好きなので。
とりわけ大好きなサクランボに被害が少ないことを願っています。これからがサクランボの季節なのに!(泣)
平均的には 昼間は季節が前倒しで来た感じがしている今日この頃ですが、今回みたいなことがあったり、普段でもやっぱりまだ 朝晩は本物の夏とは違い寒いと感じることも多いです。
それでも庭の木は元気なのを見ると、自然はすごいと思っています。そういえば、4月の終わりに私の住む加茂市と三条市の境にある保内町に「庭園の郷 保内」という地域の観光や物産の交流施設が出来ました。
保内町は元々造園が盛んな町で、その技術をメインにした施設のようです。保内は三条市といっても加茂市のすぐ隣町なので、なんだか他所の街の施設のような気がしません。まだ行ったことが無いので、
そのうち天気が良いときにでも散策に行こうかなーっと思っています(笑)
新潟の今年の梅雨は平年通りらしいので もう少しだけ先ですが、それが終われば夏、そろそろ夏の計画も立てないと!っと、皆さんは何か考えていますか。私は・・・
いつも通り何の計画もありません(悲) せめて、美味しいサクランボをお腹一杯食べたい!・・・なんだか自分が切なくなる願いです(泣)
平成28年6月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|