ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

新年 おめでとうございます!
暖かい年末年始を、皆さんはどのように過ごされましたか。もうすでに仕事始めの方も多いと思いますが、新しい年に気分も一新して、今年も張り切っていきましょう!
・・・なんて前向きな言葉から、私も出来るなら事始めをしたかった・・・(泣) えー私今朝転びまして、右の肋骨を強打しその痛みに泣いています。経験上ただの打ち身だと思いますが、
でも、これが暫く痛いんですよねー・・・とほほです。
12月は 半ばに新潟県民会館でバレエ「シルヴィ・ギエム ファイナル」を見てきて、その迫力と美しさに、これが引退する人の踊りなのかと驚きました。
ソロ演目「TWO」は踊りと証明の絶妙なコラボで魅せてくれて 「ボレロ」に至っては圧巻!としか言えず、ギエムの一番美しかった頃を見ていない私には、
それがどんなに凄いものであったのかは想像するより他にありませんが、おそらく今の彼女も当時とは違った凄みを表現者として私たちに見せてくれていると思っています。
間違いなく見てよかった、一見の価値のある舞台でした。
そしてバレエの素晴らしい余韻を残しつつ、私はクリスマス〜お正月へとなだれ込み、言わずと知れた食べては呑み、呑んでは食べるの繰り返し、
ここに寝不足がくわわって・・・今日の日を迎えることとなりました(泣) ええもう体はボロボロです(大泣) ギエムは引退するに至っても新しいことに挑戦する前向きな人なのに、
私は只今ぺしゃんこに潰れ中です・・・注意!けして酔いつぶれているのではありません。
今年は申年 “神”の使いのおさるさんにあやかって、右端の隅っこにでも並びたいともくろむ私(笑) 悪いことはみ〜んなサル、良い事はざっぶ〜んと波のように押し寄せてくる、
そんな儚い夢は露と消えてしましましたが、それでもまだ今年は始まったばかり!きっと良いことがあるに違いない!・・・
まだ七草も食べてないしぃ 松の内だしぃ 鏡開きもしてないし・・・どうかこの煩悩だらけの私を今年も見捨てずに、皆さんよろしくお願いいたします。御猿(ごえん)がありますように・・・笑
平成28年1月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|