ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

あと4分の3になりました・・はやっ!
10月、もう秋真っ盛りですね。紅葉もどんどん北からおりてきて、観光日和って感じの日が多くなり、10月だなーって観光とは縁遠い私が秋に浸っています(笑)
まあ私の秋は皆さんのご想像通り 食い気オンリーです、食欲に勝るものなしです!・・・こんなことを力説している自分が悲しい・・・(泣) ちなみに私は今ダイエット中です・・誰ですか笑っているのは!
私的には涙なくしては語れない話です。・・すみません、くだらない話で(苦笑)
ところで、先月これからの天候不順の心配を書きましたが、まさか火山が噴火するとは思いもよらないというか、驚きました。
虫嫌いの私は当然山派ではなく海派なので、山登りには縁が薄くてもちろん「御嶽山」に行ったことなどありませんが、テレビを見た限りでは子供も登れる山だというので、
そんな身近な山が噴火って・・・被害にあった方はどれほど驚かれたか想像するだけで恐怖です。新潟にも活火山はありますが “ もしかしたら噴火するかも? ” なんて
思ったこともなく、改めて自然は怖いと、本当に事あるごとに思い知らされます。
地震もそうですが、火山活動の予知も未だにとても難しく、人間の力の小ささを痛感します。最近、2050年には地球温暖化の影響で
京都の紅葉がクリスマスになるなんて想定の話を聞きましたが、それじゃサンタクロースが雪を待ってプレゼントを配り終える頃には春が来る という想定も冗談じゃなくなっるって!?
もう何が何だか分かんなくなりそうです。・・その前に、雪は降るんだろうか・・・んー(悩) まあ私が考えても仕方がないことですが、そういえば私
今年車を入れ替えてハイブリッド車にして只今エコドライブに気を使っております。でも、元々そんなに車の運転をしないのであんまり影響はないか?・・・(悲)
今月は “ 神無月 ” 出雲に皆様お出かけ中かもしれませんが、御嶽山の主様には一刻も早く帰って来ていただいて、
まるでその怒りのような山の有様を鎮めてもらいたいものです。・・・少しでも早く山に残っている方々がご家族のもとへ帰ることが出来ますよう、
そしてこれより被害が広まりませんように祈ります。
平成26年10月
最新の一服 * 過去の一服一覧