ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

一気に駆け足でやって来ました!
8月も後半になると朝晩が少し涼しくなったなぁと感じていましたが、先日の台風で暑さが一気に過ぎ去り、昼間でさえ吹く風に秋を感じられるようになってきました。
そして気がつけばセミの声はほとんど聞かなくなり、夜 コオロギが鳴いているのが、ものすごーく普通になりました。なんとなくですが、あまりの急ぎ足に少しだけ寂しい気もします。
皆さんはいかがですか。こういう心持は秋特有の感情ですよね。なにやら物思いにふけりたがるというか・・・似合わない、すみません(泣)
そういえば、お祭りもそろそろ夏祭りが終わって秋祭り。盆踊りから豊作を祝っての美味しい祭りに早変わりですね(喜) んー私は絶対こっちの方が得意です。
花より団子、モノ思いよりモノを食べる!です(笑) 武士じゃないので高楊枝というわけにはいきません。で、おなか一杯になると取りあえずは気分も上がりますから・・・私だけ?
そんな私でも花火は大好きで、夏から秋にかけて何度か目にする地元・加茂の花火を楽しみにしています。現場に見に行くわけじゃないのですが、家からのんびり見る花火も良いものですよ。
涼しい部屋で一杯飲みながら(もちろんお酒です・・笑)つまみの一つに花火です。人が見たらちょっと侘しい感じがするかもしれませんが、本人は至って気分上昇中↑です。た〜まや〜、か〜ぎや〜です・・・変ですか?
そしてもう少しすると味覚の秋がやってくる。私は米・魚・肉・野菜・果物どれも好きですが、一番気になるのは “ きのこ ” です。今年は天候不順だったからマツタケの出来はどうなんでしょう・・・
まあ国産は、出来が良くてもそうそう口には入らないので関係ないと言えば無い・・・(悲) 希望は捨てずにこれから始まる食欲の秋に期待したいと思います!・・・けれど、その後にやって来るのはダイエットという名の地獄、
これが何より怖い私です(泣)
平成25年9月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|