ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

HAPPY NEW YEAR !!
新年 明けまして おめでとうございます。今年の新潟のお正月は、雪が少なくて比較的過ごしやすい”良いお正月”となりました。
全国的には突然の大雪により 年末は福島で、正月は鳥取で 大変なことになってしまいましたが、少しでも早く復旧して、ちょっぴりでもお正月気分を味わっていただけたらと願います。
ところで、皆さんは文字通りHAPPYなお正月を迎えられましたか?私は新年二日に「ちょっと一服」を書いている今の状態に感動しています・・・新記録に自画自賛です(笑) 単に暇だということかもしれませんが・・・すみません。
けれど さすがに一日元旦はなかなか難しいのでこれが精一杯かと・・・努力します(泣) それはともかく 私の年末年始は電化製品の故障との戦い?でした。珈琲メーカー、プリンターと続いた故障は今日ついにデジカメにまで及び、散々です。
何でこう続くのか、皆さんは平和な日々を過ごしていますか。もうこの辺で終わりにして欲しい、パソコンにだけは波及しないでー!・・・私の心の叫びです(泣) さて、この「ちょっと一服」も 5年目に突入したわけですが、ここまでやってこれたことが なんだか不思議な気がしています。
これも懲りずに読んでくださる皆さんのお陰です、感謝しています。今年はウサギ年。<兎>という字は「免れる」という字から出来たそうで、そこで悪運から免れる力があるとされているそうです。可愛いだけじゃないなんて、ただ者じゃないってことでしょうか。
そんなウサギにあやかりつつ、まぁぴょんぴょんと跳ね回るわけにもいかない”亀”の私は、じっくりと少しずつ進んでいけたらと思っています。皆さん今年もよろしくお願いいたします!
平成23年1月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|