ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

弥生3月 春のはず・・・
今日は3月3日<雛祭り>春ですね〜と言いたいところですが、何でこんなに寒いのか!?もういい加減に暖かくなって欲しいものです。それにしても、冬季オリンピックで沸いた2月がついに終わってしまいましたね。
なんとなく”祭りの後”のような一抹の寂しさがありますが、当事者にとってはホッとするのはまだ先のことでしょうか。メダルは前の大会より増えたようですが、オリンピックはメダルの数が多い方がいいのか、参加することに意義があるのか悩ましい問題はありますが、
選手の皆さんにとって物理的にも精神的にも良い環境が 少しずつでも整っていって欲しいと思っています。メダルが取れた人・取れなかった人、納得のいく成績が残せた人・残せなかった人、すべての人に努力賞を!
そしてまたそれぞれに次の目標に向って頑張って欲しいものです。今朝のテレビには 選手たちの思いとは別に ”場外乱闘” のような話題も出ていましたが、この騒ぎはあと数日で終わりにして、
私達応援する側も選手と同じように前を向いていきたいなぁと思っています。それにオリンピックはまだ前半が終わったところです。10日後にはパラリンピックが始まるので、こちらも同様に応援しないといけません。
ということで、それまでに気持ちを入れ替え 鋭気を養い?皆さんも一緒に応援がんばりましょう!・・・ではまずは雛祭りのご馳走でもいただくとしますか(笑)
平成22年3月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|