ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

祝・謹賀新年!
明けましておめでとうございます!皆さん、良い年をお迎えですか。今年は国内観測史上初という元旦(夜中の4時前後)に” 部分月食”が観測され、新年早々に珍しい事が起こる年になりました。
といっても 新潟県では大体雪が降っていたようで、月食が見られたのはほんの一部みたいですが、たとえ晴れていても 私はその頃寝ていたので関係ありません。ロマンの無い人間です・・。
昨年末以来の眼精疲労による?肩こりに悩まされている私は、何とも言えないダラダラとした年末年始を迎えました(例年ではありません・・笑) 折角 年も改まり、新しい気分で何かを始めるには良いチャンスなのに、
私はというと情けないことにボーっとしています。皆さんは もうお仕事も始まっている方がほとんどでしょうか。まだお休みの方は、残り少ない休日を楽しく過ごしてくださいね・・・私の分も・・・。
今年は寅年、年頭くらいはトラにちなんで何か勢いのある事を言いたいところですが、私は ♪猫はコタツで丸くなる〜♪・・猫科同士ということで この軟弱さを許してください(泣) ちなみに我が家にはもう随分前からコタツはありません・・・。
今日は二十四節気では<小寒>にあたり ” 寒の入り”で 寒さはこれからが本番!なので、皆さんも風邪などひかないようにお気をつけ下さい。それでは、本年もよろしくお願いいたします。
平成22年1月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|