ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

もう少しで・・・
3月に入り 我が家の庭の白梅も咲き始め「春が来たな〜」と私も後ればせながら感じています。一昨日には植木屋さんが来てくれて冬囲い(雪から木を守る、雪国独特のものです)を外していきました。
暖かい地方では もうそろそろ桜の開花も囁かれ始める今日この頃、それなのに!今朝は桜ならぬ雪が風花となって舞っています。本当におかしな天気でどうなっているのやら・・・。
早く本物の春に会いたいものです。ところで、あと数日で”ホワイトデー”ですね。でも 私としてはあまり面白い行事ではありません。なぜかというと”お返し”が貰えるほどのことがないからです。
まあ 元々それほどのものを送っていない自分が悪いので仕方がないのですが、皆さんはいかがですか?貰える人は10倍返しなんて羨ましい方もいるそうで、いいなぁと勝手に思っています。
姪なんかはおじいちゃん(私の父です)に手作りチョコを送ってきていますが、海老で鯛を釣るとまではいかないようです(笑)昔はバレンタインに比べて地味だったホワイトデーも、
最近はお返し用のお菓子が売り場に並ぶようになりましたが、それを自分で買って食べている私が悲しいです・・・。あともう少しでやって来るであろう春を 甘酒でも飲みながら待とうと思います(泣)
平成21年3月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|