ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

クリスマス 大好き!!
皆さんは風邪などひいていませんか?今年は12月に入っても「本当に12月?」って思うほどいい天気があったり、そうかと思えば11月の後半には急に寒くなり、初雪でタイヤ交換をすることになって(これは珍しいです)
ほんとに不思議で不安定な天気に悩まされていますが、ところでお宅ではクリスマスの準備は進んでいますか。私はクリスマスが大好きで(クリスチャンではありません・・典型的な日本人です、キリスト様ごめんなさい)
夏が終わって9月も半ばを過ぎる頃には「そろそろクリスマスの準備をしなくちゃ!」と考え始めます。もちろん実際に飾り付けたりするのはまだ先なのですが、
心はもうクリスマスのカウントダウンが始まります。12月1日には出来るだけ家の中はクリスマス一色にしたいので、今年も11月30日に飾り付けをしました。
そのせいで体はグッタリ疲れていますが、気分はハッピーです。この時期は暇さえあればクリスマスグッズ売り場を見て歩き、昨日も楽しく売り場巡りをして来ました。
最近はサンタクロースも色々あって、実に人間的なものも多くなってきています(お風呂に入っているサンタもいます)ただ昨日見たサンタは色々見慣れているはずの私を驚かせるものでした。
そのガラスで出来た小さなサンタクロースには「酔っ払いサンタ〜泥酔」とネームプレートに書いてあり、苦しそうな表情のサンタクロースが白い洋式トイレを抱くようにうつ伏せて
○○を吐いているものでした(○○は御想像にお任せします)これを見た後は、あまりの衝撃に私の頭の中にはその姿が焼きついて離れず、それは今も続いています。
皆さんも色々なサンタクロースを探してみるのも面白いと思いますよ。心温まるものから・・・そうでないもの・・・色々あって楽しいです。気を取り直して 残り3週間を切ったクリスマス本番に向け、心新たに12月を乗り切ろうと思っています。
それまでに まだやらなければならないことが多いですが、皆さんもお体には気をつけて楽しい年末をお過ごし下さい。では、また来年お会いできれば幸いです。
平成20年12月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|