ちょっと一服しませんか?
はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、
広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。
若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

・・5月の第2日曜日・・
やっと終わりました、ゴールデンウィーク!もう、ただただ忙しくて 暑い10日あまりでした。皆さんのゴールデンウィークはいかがでしたか。
楽しいことが満載だった方もたくさんいらっしゃるんだろうなぁ、と羨ましく思っています(泣) しかし、本当に今年のゴールデンウィークは暑かったですね。
まさかこの時期に新潟で気温30度を超える日があるなんて思いもしませんでした。そして落ち着きを取り戻す間もなく 5月の第2日曜日「母の日」がやってきます。
「母の日」の起源自体はとても古いものらしいのですが、現在の「母の日」はアメリカで100年前に決められたもので、原型は 亡くなった母親を偲んで白いカーネーションを捧げた事だそうです。
ところで、皆さんはどんな計画を立てていますか? 私は普段忙しすぎる母とドライヴにでも行って、ちょっと綺麗なところで美味しい物でも食べてこようかと思っています(父も一緒です・・笑)
あっそれと ささやかなプレゼントに赤いカーネーションを添えて。毎日世話?ばかりかけている 私の反省の気持ちと感謝+これからもよろしくね!を込めたいと思います(ずうずうしいですか?)
ただ どんな形であっても、こうして赤い花を送ることが出来る幸せを思い出させてくれる、そんな一日になればいいと思っています。
平成20年5月
最新の一服 * 過去の一服一覧
|