ちょっと一服しませんか?

はじめまして、小柳茶道華道教室HPの管理人です。ここでは「ちょっと一服=一休み」ということで、 広い意味でのお茶やお花に関係のある物や話題について、また日常の中でちょっと気がついたことなどを書いていきたいと思っています。 若輩者で色々な間違い(勘違い)などがあると思いますが、温かい目で見ていただけることを信じて、末永くお付き合いをよろしくお願いいたします。

 お盆=逆さ吊り?

暦の上では立秋も過ぎてもう秋のはず・・・などと決して思えないくらい暑い毎日が続いていますが、皆さんは夏バテしていませんか?私は日頃の不摂生がたたってか、 夏バテ一歩手前というところで踏ん張っている状態です。早いものであと数日でお盆の入り、きっと帰省される方も迎えるご家族も忙しくされていると思いますが、我が家も準備に追われてバタバタしています。 ところで”お盆”は「盂蘭盆会」という言葉を略したものだということは知られていますが、「盂蘭盆会」がサンスクリット語で”逆さ吊り”を意味しているなんてご存知でしたか?私は知りませんでした(勉強不足ですみません) 転じて苦しんでいる人達を救うということらしいのですが、言葉だけを見ると私のイメージするお盆とはかけ離れていて変な感じがします。今のお盆のような「祖先の霊を迎え供養する」儀式の原型は飛鳥時代から あったようです。そういえばお盆は7月にする地方もありますが、新潟では旧暦の7月15日、現在の8月13日〜16日にするので、まさしく帰省のど真ん中という感じでしょうか。 そんな慌ただしい中、こんな私でもお墓の前では少しだけ神妙な心持ちになるのが不思議です。お盆が終われば夏も終わり、風も秋らしくなっていきますが、往く夏を惜しんでセミと一緒に もうひと頑張り!と思っています。そして夏の終わりにもうひと遊びして元気に秋を迎えたいものです(笑)では最後に、皆さん楽しい夏の思い出を!「残暑お見舞い申し上げます」

平成19年8月

最新の一服 * 過去の一服一覧

新潟県加茂市新栄町10-34

Copyright (C) 2006 Oyanagi green tea & flower club All Rights Reserved.